2013年11月29日(金) スマホサイトの施設検索地図の不具合は解消されました。
iPhone(iOS7)のSafariブラウザを用いて、施設検索地図を操作しようとするとSafariが閉じてしまう不具合は、解消されました。 (iPhone(iOS6)およびアンドロイド端末では異常なく動作しています。) http://s.shusanki.org/area.html ご活用ください。
2011年08月16日(火) 「施設検索」に「地図上で分娩取扱施設を検索」する機能を追加しました。
地図上に、希望する地域の全分娩取扱施設を一覧表示し、そこから検索できる機能を追加しました。 地図の縮尺は左上のスケールをクリックすることで変更できます。、
2011年07月30日(土) 分娩取り扱い医療機関数表示を改良しました。
「施設検索」http://shusanki.org/area.html のページに、 全国の分娩取り扱い施設 掲載件数 ○○○○件 という項目を追加しました。
2011年07月18日(月) 分娩施設情報の更新
分娩施設情報に、総合周産期母子医療センター・地域周産期母子医療センター・救命救急センターに関する情報を追加しました。
2011年03月11日(金) 分娩取扱施設情報を更新しました。
2010年06月18日(金) 出産育児一時金制度改革を考える公開フォーラム 動画配信を開始しました
2010年6月13日開催の「出産育児一時金制度改革を考える公開フォーラム」の模様の動画配信を開始しました。
2010年04月16日(金) 2010年3月31日現在の日本産科婦人科学会年度別新入会員数
「話題のテーマ」のコーナーに日本産科婦人科学会の最新新入会員情報をupしました。
2010年04月01日(木) 周産育児一時金直接支払制度問題
2010年3月31日の日産婦学会・医会の厚生労働省への共同要望書とそれに関する情報を「話題のテーマ」と「クリッピング」のコーナーにアップしました。
2010年03月13日(土) 産婦人科医療改革グランドデザイン2010ー骨子ー最終版について
話題のテーマのコーナーに「産婦人科医療改革グランドデザイン2010ー骨子ー最終版について」をアップしました。
2010年03月12日(金) 出産育児一時金の医療機関への直接支払制度に係る4月以降の対応について
クリッピングのコーナーに「出産育児一時金の医療機関への直接支払制度に係る4月以降の対応について」をアップしました。
前へ
次へ