周産期医療の広場 周産期関連情報

このサイトでは、分娩取扱医療機関情報を提供しています。
○「分娩取扱医療機関」は財団法人日本医療機能評価機構が運営する産科医療補償制度の2011年1月時点における参加医療機関リストを元に本サイトで作成し、定期的に更新しています。ただし、個々の医療機関の分娩取扱を絶対的に保証するものではありません。
○「新生児低体温療法対応施設」は新生児低体温療法登録事業(http://www.babycooling.jp/)提供の「新生児低体温療法公開承認施設一覧」を元に作成し、公開しています。
○「産科危機的出血に対する動脈塞栓術を施行可能な病院」は日本インタベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会 http://www.jsivr.jp/)が公開しているリストを元に作成し、公開しています。
※電話番号および施設URLにつきましては本サイトで独自に調査したものです。
※施設情報についてお気づきの点がありましたら、以下の事務局メールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
周産期医療の広場 サイト運営事務局
 

周産期総合情報サイト

クリッピング

リーフレット「妊婦の皆様へ 外出自粛中のお知らせ」   2020/04/24 up!

【概要】
【リーフレット】 妊婦の皆様へ
妊娠中でも過度な心配はいりません。 現時点では、妊娠後期に感染したとしても、経過や重症度は 妊娠していない方と変わらないとされています。 胎児の異常や死産、流産を起こしやすいという報告もありません。
※感染予防のため、ご家族の方の立ち合い自粛などに、ご協力いただく 場合があります。
感染したらどんな影響がありますか?
妊婦健診・分娩について
妊婦の皆様の状況に応じ、妊婦健診日の間隔をあけることもできます。 かかりつけの産婦人科医等によくご相談ください。
現在お住まいの地域での出産をご考慮いただきますようお願いします。 居住地域内での分娩施設の紹介については、かかりつけの 産婦人科医によくご相談ください。
感染を疑う場合は 早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。

外出自粛中のお知らせ
参照サイト:厚生労働省      関連キーワード: なし